ニキビ肌でも行えるメイクの方法とは
ニキビが出来てしまった肌に対してのメイクは出来る限り行わない方が良く、コンシーラー等でニキビに刺激を与えてしまうとニキビの状態を悪化させてしまう危険性が秘めています。
それでも女性からすればメイクせざるを得ない時が多く、無理してでもニキビ肌にメイクを施す人も多いです。
ニキビ肌でメイクを行うにはまず肌への負担が少ないUV下地やベビーパウダーを使用した方が良く、使い方もまずUV下地を顔表面に伸ばしてからその上にベビーパウダーを沢山叩くだけでOK。
これによってファウンデーションを使用せずとも自然で崩れにくいメイクが出来上がりますからニキビ肌でなくとも極力肌への負担を抑えたい人にもお勧めです。
もっとしっかりとしたメイクに仕上げたい方には無添加のファンデーションの使用が便利で、完全無添加のミネラルファンデーションを使用すれば長時間崩れない肌に加えて紫外線を大幅にカットできるメイクの出来上がりとなります。
ニキビ跡の上手な隠し方
顔表面に出来てしまったニキビ跡でのメイクはニキビの状態を悪化させる心配がない分、少ないファンデーションで簡単に隠すことが可能です。
例えば色素沈着などのニキビ跡は少量のコンシーラーを使うことで綺麗に隠せますし、他にもファンデーションの上にBBクリームなどを重ね塗りすれば見た目も更に美しくなります。
ただし凸凹状態のクレーター跡は少々隠すのが困難で、上手に隠すには凸凹跡をシリコンタイプの下地で平らにするように塗っておき、そこからラメ感を出すパウダーを使うことにより最大限に目立たなくさせることが出来ます。
逆にこれらのメイク落としについてですがニキビ肌に影響しないメイク落とし方法としてジェルタイプの物がお勧めで、脂分が含まれているものを使用するとニキビの悪化に繋がりますからなるべく脂分が使用されていないジェルタイプの方がニキビ肌にはぴったりなのです。